朝倉台自治会のホームページへようこそ。
ここでは、自治会員の皆様にいろいろな情報を発信しております。
令和5年1月23日(月) 更新
(ご覧になりたい項目をクリックしてください。そのページに飛びます)
1月22日(日)ボランティア朝倉台環境グループが、竜谷口道路側溝を清掃しました。
1月16日(月) 盛春クラブ吟醸会が日帰りバス旅行を実施しました。
1月8日(日)朝倉台自主防災会は防災機器の1月度月次点検を行った後、新春新年会を開催しました。
1月7日(土)奈良県外国人支援センター主催の「災害時通訳・翻訳ボランティア養成研修会」に朝倉台から3名参加しました。
12月26日(月)自主防災会有志と素戔嗚神社の『門松つくり』と境内の大清掃を行いました。
12月25日(日)自主防災会が年末防火キャンペーンで住宅内を巡回しました。また、西4町会有志で大晦日まで夜間パトロールしました
12月21日(水) ボランティア環境Gr有志が集会所の門松作りを実施しました。
12月20日(火)自主防災会の坂口・堂本の両副会長が市立桜井中学校の防災教室に出講しました。
12月15日(木)朝倉小学校1年生がイチゴの苗植えを行いました。
12月11日(日) 朝倉地区社会福祉協議会主催のクリーンウォーキングをPTA関係者・里山クラブ有志と共に実施しました。
12月4日(日) 朝倉台『自主防災会』が、防災機器の12月度月次点検を行いました。
12月 1日(木) 盛春クラブハイキングで壷阪山から飛鳥駅までハイキングを楽しみました。
1月22日(日) 新春シネマ上映会「大河への道」上映します。
12月25日(月) 自主防災会事業計画12月~3月ぶんです。
12月25日(日) 集会所シネマ上映会「日本独立」上映します。
12月18日(日) 集会所前で「子ども餅つき大会」を開催します。
12月2日(金) ふれあいサロン「マジックショー・大人の紙芝居」の案内について
11月23日(水) 朝倉体協主催秋のハイキングを実施します。
11月23日(水) 朝倉小学校体育館で「桜井東中学校区・小・中学校統合」に関する地元説明会開催します。
11月20日(日) 午前8時30分より第22回朝倉台防災訓練を実施します。
11月19日(土) 朝倉の宮会で「歴史散策ハイキング」を開催します。
11月3日(木) 集会所2階で「朝倉台文化展」を開催します。
10月16日(日) 午前中桜井警察署による安心安全講話、午後はシネマ上映会があります。
前回中止しましたふれあいサロンを12月2日(金)に実施します。マジックショーと大人の紙芝居です。
10月3日(月)からボランティア朝倉台主催の「ふれあいの百歳体操」を再開します。
ご感想は mail: zichikai@asakuradai.com まで