ボランティア朝倉台福祉グループ主催でふれあいサロンを集会所2階で開催しました。


当日は桜井市観光ボランティアガイドで朝倉台在住の岡山文夫様をお招きして 『近所の歴史よもやま話』 と題して朝倉台周辺地域の歴史などのお話をしていただきました。

前回の11月22日は前編で今回は後編として大変興味深いお話でした。
身近な地域の歴史なので皆さん楽しみにしておられ、なんと72名の方に参加いただきました。スタッフ含めると78名で集会所はあふれるほどで集会所でのイベントとしては過去最高でした。

朝倉台はもとより忍坂、慈恩寺、脇本、狛、遠くは河西からも参加いただきました。
皆さん歴史が好きな人ばかりで次から次と出てくる岡山様のお話に引き込まれて微動だにしないで聞き入っておられました。
予定より30分長くお話をしていただき、皆さん大満足で帰られました。
後日、参加者の方に会うと皆さん口をそろえて「大変良かった」「これから散歩が楽しみです」「続編も聞きたい」と言ってくださり大変中身の濃い充実した時間でした。
岡山様ありがとうございました。
ボランティア朝倉台 福祉グループリーダー 小西